個人起業家・セミナー講師の方必見!
意外と見落としがちなお金をかけずに
セミナー集客数を倍増させる10の方法
こんにちは。
名古屋でマーケティングコンサルタントとして活動しています、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
このブログをご覧になっているということは、
きっとあなたは「セミナー集客」に興味がある、または今現在集客に悩んでおられる方だと推測します。
あなたがベストセラーの本を何冊も出しているような有名な著者でもない限り、おそらくセミナー集客に悩まないことなんてないのではないか?というくらい「集客」というテーマは、セミナー講師にとって一生尽きないテーマではないでしょうか。
そんなセミナー講師のために、今回私自身が集客が難しいと言われているここ名古屋の地で120名の集客を達成した際に、本当に極限まで集客するためのアイデアを振り絞ってみて、実際に実践してみたことを記事として書きたいと思い、この記事を書いています。
ちなみに、名古屋で120人というと、
東京で言えば、300人集めるくらいの難易度と言われています。
まあ人口規模から考えればそれくらいですよね。
しかも、名古屋は主要都市の中でも一番難しいと言われています。
その難しい名古屋で実践し成果が上がったことですから、きっと他の地域でもうまくいくと思います。
なので、この記事をご覧になっていただくことで、あなたのセミナー集客の手助けに少しでもなれば幸いです。
集客においてもっとも重要なことは、
10人集客できるたった1つの方法を知っている人よりも、1人集客できる方法を10通り知っている人が最終的には、圧倒的に強いということです。
なぜなら、前者の方は、その1つの方法が使えなくなったり、効果がなくなったりしたらそれでもう終わりです。
逆に、後者の10通りの方法を知っている人は、1つずつの方法を1人から2人に増やせるだけで全体としては20人の集客ができることになります。
一つの方法で10人集客していたのを20人にするのは難しくても、10通りの方法の一つ一つを1人ずつ増やすのはそんなに難しくないはずです。
集客は、最終的に多くの手段を知っていて、そこから集客が安定してできる人が必ず生き残ります。それを踏まえてぜひ多くの集客の武器を持っていただければと思います。
そこで今回の記事では、数あるうちの中から意外と見落としがちなセミナー集客方法10のアイデアについて書いていきます。
あなたがセミナー集客をこれからしていこうとする際のチェックリストとしてもお使いいただければ幸いです。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法①:メールの署名欄にセミナーのセールスレター・告知ページのリンクを貼る
これは、意外とやっていない人が多いように思います。というかほとんどの人がやっていないと思います。
これは軽視されがちですが、意外と効果があります。実際にメールの署名からたどって申し込んでくれたクライアントが1人いました(笑)
ただ、セミナーのタイトルとリンクを載せるだけでなく、少し注意を引くようなキャッチコピーを入れて誘導するのがよいかと思います。
例えば、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★士業・コンサルタント・コーチ必見★
あなたのセミナー・体験セッションに申し込みが入らない理由とは?
コンサル型ビジネス不変の集客セミナー
⇒⇒⇒【リンクURL】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みたいなコピーを入れて、興味付けをすると非常に効果的です。
3分もあればできますね。
ぜひあなたのセミナー集客手段の一つに加えてみてください。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法②:セミナーコンテンツの一部をコンテンツとしてブログにアップし、そのブログ記事下でセミナー募集ページのリンクへ誘導する。

これは少しマニアックかもしれませんね。もう少し解説してみたいと思います。
結構セミナーの内容を出し惜しみする人がいますが、僕はそれに関しては反対派です。
そもそも情報というもの自体にはほとんど価値がありません。なぜなら、今やブログやYouTubeなどで多くのノウハウや情報は出回っています。有料級の情報、ノウハウなんて当たり前に出回っています。だから、出し惜しみしていると、見込み客に価値を届けられないので、そもそもあなたは見込み客に選ばれません。
だったら、セミナーで話す予定のコンテンツを文字にして、
その一部を記事にしてブログで導入部分や核となるコンテンツを思い切って出してみてください。
そうすることによって、読者はあなたのコンテンツに惹きつけられ、もっと聞いてみたい!とかこの人のノウハウは面白い!ということになって、セミナーに行きたいという気持ちが強くなるのです。
この「出し惜しみせず有料級のコンテンツを出す」というのが結構ポイントだと僕は思っています。
「無料だから価値がない」という時代はもう終わりました。
今後は、「無料でも価値がある」という時代です。
まとめると、ブログ記事で興味付けをし、続きやもっと詳しくはセミナーにきてください!という風な流れで、セミナー告知ページや申し込みフォームへの誘導を行ってください。
そして、このブログ記事では出し惜しみせずに、「これでもか!」というくらい思い切ってノウハウを出してみてください。
記事の最後に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸:
もしあなたがこのノウハウをしっかりと習得し、
自分で実際に使えるレベルまで落とし込みたいなら、
このセミナーがオススメです。⇒⇒⇒【リンクURL】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という感じで記事下に差し込みをしてみてください。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法③:アメブロの読者登録している人に個別メッセージを送り、セミナー参加を促す

これも意外とやっていない人が多いです。
アメブロのメッセージは意外と見られています。ですが、そのほとんどがスパム的なものか、せどりやMLM、アフィリ系などちょっと怪しい情報商材系ばかりです。
でも、そこにちょっとリアリティのあるテーマで、ちゃんとビジネスをしている人からの丁寧なメッセージが届いたらどうでしょう?ちょっと目を引きます。
あとこの集客方法は、特に女性のセミナー講師には有効です。
この集客方法については、説明は不要ですね。ぜひ実践してみてください。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法④:セミナーにすでに申し込みしている方に紹介をお願いする

これはめちゃくちゃ効果があります。でも、意外と見落としがちで、多くの人がやっていません。
実は、今回のセミナーで私はこの「紹介依頼」によって15人〜20人近くの集客を実現しました。
はっきり言って、この方法は強力です。
そして、参加者の人数が増えれば増えるほどレバレッジがかかり、凄まじい効果があります。
もちろん10人規模の少人数のセミナーでも効果が期待できるものですので、ぜひ実践してみてください。
この紹介依頼の際に、もっとも重要で、かつこのポイントを盛り込むか盛り込まないかで大きく成果が変わってしまいます。そして、多くの紹介依頼がうまくいかない理由も実は、ここがかけていることに起因していると思います。
それは何かと言うと、
「あなたがこのセミナーにかける思い」や「なぜ、このセミナーをあなたが開催するのか?」といったことです。
なぜ、このセミナーを開催するのか?なぜ、このセミナーを紹介してもらいたいのか?という大義名分です。これが圧倒的に欠けている人が多いのです。
逆にこれがしっかりとエピソードとして語れる人は、人の心を動かすことができるのです。
なので、紹介を依頼する時は、そういったあなた自身のエピソード・ストーリーを盛り込んでください。
セミナー集客法⑤:セミナー申込フォームに紹介割価格を導入し、知人紹介を促進する

例えば、
あなたのクライアントからの紹介であれば、紹介割を適用して、セミナーに招待して特別感を出してあげるというのも1つです。
また特定のコミュニティに属しているのなら、そのコミュニティの方限定価格にしてあげるというのも1つの方法です。
過去のセミナー参加者や集客をお願いしている方がいらっしゃるなら、その方を立ててあげる意味でも「○○さんの紹介・メルマガ読者限定価格」などを設けて、優遇することで紹介促進をしてみましょう。これも馬鹿になりません。
セミナー集客法⑥:セミナー主催やセミナー講師をしている人にセミナー会場にチラシを一緒に置いてもらう

あなたの周りで、セミナー講師やセミナープロデュース、セミナー主催、交流会主催などをされている方はいらっしゃいませんか?
もしいるならさっそくお願いしてみてください。お願いするだけなら無料です(笑)
また、お願いするだけでなく、相手の主催しているイベントやセミナーのチラシを代わりに配ってあげる、とか告知協力するとより承諾してもらえる可能性は高まります。
これは、返報性の原理を使うことでより承諾してもらいやすくなります。
要は、相手に何かしてもらったら、自然と何かお返ししてあげないと、という感情が芽生えてくるのです。だから、相手に先に与える、というのはポイントです。
もちろん、そういうことをしなくても、快く承諾してくれる方もいますから、まずはとにかくお願いをしてみてください!
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法⑦:対象となる見込み客が喉から手が出るほど欲しがりそうなセミナー参加特典をつける

セミナー参加特典はつけていますか?
参加特典は結構軽視されているところかもしれません。極論、その参加特典が欲しくて参加するという人もいますし、むしろそれでもこちら側としては構わないのです。
なぜなら、セミナーに来てもらわないことにはあなたのバックエンド商品(本命商品)の販売機会はないからです。
だから、特典はどれだけ見込み客にとって魅力的なものをつけられるか?は結構集客において鍵になってきます。
実際に過去に私自身が特典としてどんなものをつけたか?を紹介しますね。
例えば、
店舗ビジネス向けの集客セミナーを開催した際の特典は、
- 「もう構成に悩まないでください!テンプレートに基づいて作るだけ!売れるチラシ構成テンプレート」
- 「書式に基づいて穴埋めするだけであなたの理想の見込み客が明確になる!ペルソナ明確化シート」
など、を特典としてつけました。
例えば、こんな感じです。
ポイントは、特典だけでも欲しい!と思ってもらえるものが理想です。
逆に、特典としてダメな典型的なものは、セミナーに参加しないと価値がわからないものです。
見込み客がセミナーにする前から、特典内容を見るだけで、「欲しい!」と思うものでないと特典の意味がありません。
なぜなら、特典は集客効果を高め、セミナーをより魅力的に見せるものだからです。
ぜひこちらの特典も出し惜しみすることなく、魅力的な特典を提示してあげましょう。
セミナー集客法⑧:普段送っている請求書に一緒にセミナーのチラシを同封する

もしあなたが、普段請求書をクライアント向けに郵送で送っているのなら、その封筒にセミナー集客のチラシを封入してみてください。請求書というのは、ほぼ確実に開封してもらえるダイレクトメールです。
この方法を使わない手はありませんね。
もしあなたが、メールで請求書を送っているのなら、先ほどのメールの署名にセミナーの告知ページのリンクを貼るのが効果的ですね。
また、商品を納品したり、DVDやCDなどの教材・商品、また定期送付しているニュースレターなどに同封するのも非常に効果的です。
こちらもほぼ高確率で開封してもらえるダイレクトメールです。
かかるコストは、既存の郵送物に同封するだけですから、ほぼコスト0円です。
さっそく実践してみてください。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
セミナー集客法⑨:ボランティアスタッフを集めて、それぞれのスタッフにもメリットを提示した上で集客してもらう

それなりの大人数のセミナーを開催するなら、ボランティアスタッフを頼んでください。
オススメとしては、クライアントさんやこれからセミナー講師デビューをしたいというような人です。
クライアントでしたら、セミナーに無料で招待してあげればいいですし、あなたの魅力や商品・サービスの良さをわかっていると思いますので、知人などにも自然と勧めやすいでしょう。
そして、そういった方々に集客してくれたら、その方からバックエンドにつながった場合は、せい報酬として一部をお支払いするのもありだと思います。そこは、ケースバイケースですが、そういうのも検討してみてください。
また、クライアントのチラシやセミナー講師の方のチラシを参加者に配布させてあげるというのも良いと思います。これは、ボランティアスタッフの方は喜んでくれると思います。まあ同じ業種でなければ問題ないでしょう。
あとは、最近だとセミナープロデューサーとして活動をされている方が増えていますので、そういう方にセミナー運営や集客面を支援してもらうのがオススメです。実際に私もお願いをしています。
報酬はかかりますが、成果報酬型でやっている方が多いです。
例えば、あなたのバックエンド商品が売れれば、そのうちの何割かを報酬としてお支払いするという形式ですので、あなたにリスクはありませんし、そういう方に頼むのもありだと思います。
セミナー集客法⑩:保険営業マンなどの活動的で人脈の広い営業マンにお願いをして、訪問するお客様先で配布してもらう

これはぜひやってみてください。
生命保険の営業マンの方は、非常に人脈も広く、活動的な方が多いです。
また、デキる営業マンほど、「顧客サービスを何かしてあげたい」という風に考えています。そういった営業マンの方に、「あなたはどういうクライアントさんが多いんですか?」と聞いてみてください。
それで、あなたの対象とするクライアントさんと合致する部分があるなら、ぜひチラシを配布してもらえるように働きかけてみてください。
もちろん、それなりの関係性のできている方であることが大前提です。
間違ってもいきなり交流会などでお会いしてお願いはしないでくださいね。ドン引きされますので。
理想は、あなたのクライアントもその方にご紹介してあげられるくらいの信頼のおける生命保険の営業マンを見つけてください。そして、双方のクライアントを紹介し合える関係性ができるのが理想です。
なぜなら、生命保険は、節税や相続税対策、貯蓄、社員の福利厚生や退職金など様々な活用法があるビジネス的には絶対不可欠であらゆる形に変えられる商品ですから、良いパートナーがいることで、あなたの株も上がることだってあります。
セミナー集客数を倍増させる10の方法 まとめ
いかがでしたか?あなたが実践できていることは10の方法のうち、いくつありましたか?もし実践できていないことがありましたら、すぐさま取り組んでいただければと思います。
しかも今回ご紹介した10の方法は、ほとんどお金をかけずにできることばかりですから、すぐ取り組めます。
この記事を読んでいただくことで、
あなたのセミナー集客の悩みが少しでも解消され、あなたの素晴らしい商品・サービスの価値がより多くの見込み客に伝わることを願っております。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
⇒⇒⇒無料PDFプレゼント!もうセミナー集客できないなんて言わせない!【セミナー集客実践チェックリスト53】
コメントを残す