こんにちは。
MEセミナールーム/ミーティングルームのスタッフ春名です。
未曾有のパンデミックの渦中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルス感染拡大についてのニュースが四六時中報道されており、SNSでも様々な情報が流れ、「もう何を信じていいかわからない」というような、情報疲れしている方も多いでしょう。
今回のことで、私は、海外と比べて我が国の対応が遅過ぎるという点において、思う所があります。
今のこの状況は、かの3.11直後の状況に似ているという方がいますが、どうでしょうか。
実は私は、あの3.11にアフリカのジンバブエ共和国に滞在していたので、日本の状況は実際は知りませんが、海外では災害発生直後に“ある映像”が報道されていました。
日本政府がひた隠しにしていた福島第一原子力発電所事故の映像です。
真っ先に報道していたのは、イランの報道番組とフランスの報道番組だったと思います。
すぐに日本の家族や友人に連絡しましたが、数日間に渡って、その事実は国民に隠されていたそうです。
ここで私が言いたいのは、日本の政府がどう、ということではなく、「いたずらに情報に振り回されない。」「危機管理は自身で行う。」ということです。
自分と、自分の大切な人を守るために今何をするべきか、自身で考えて取り組めるといいなと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
沈みがちな心が少しでも軽くなりますように。祈りを込めて。
コメントを残す