こんにちは!
スタッフの江口です(^^)
この頃気温が上がってきて、夏っぽくなってきましたね。
まだマスクも手放せない時期なので、熱中症にもならないように気を付けましょう!
最近私は焦っていることがあります。
それは…周りのメンバーの話についていけないことです💦
難しい話をされると、きちんと聞いていても右から左へ流れて行ってしまいます。
もちろん、右から左へ受け流しているつもりは全くありません!(笑)
そこで、自分と周りの何が違うのかを考えてみました。
答えはすぐに見つかりました。
それは、ニュースや新聞をほとんど見ないからだと気づきました。
私は良くも悪くも興味のあることにしか目を向けないため、興味のないことは常にシャットアウトしていました。
でも、周りの話についていけていないとわかった今、それではダメだと気づかされました。
「興味がないから見ない」ではなく、「興味がなくても目を向ける」ことが大事なんだと感じました。
目を向けることによって、「いつか興味を持てるようになるかもしれない」とも思いました。
それから、私はすぐにスマホのニュースアプリをダウンロードして、時間があるときに見るようにしています。
初めは理解できなくても、継続して理解を深められたらと思います。
そして、話についていけるように頑張ります!
今回は、そんな私の学びについてのお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
コメントを残す